ノンフィクション 日本の脱獄王 著:斎藤充功 四つの刑務所を脱獄した白鳥由栄の手口は、神業といわれた。 そして、その根底には、非人間的な看守がいると報復で脱走するという思想があった。 漫画『ゴールデンカムイ』の白石由竹のモデルとなった脱獄王の数奇な生涯を、本人の証言を元に探る。 詳しく... 2023.06.27 ノンフィクション
社会学 エレガントな毒の吐き方 著:中野信子 職場、取引先、身内、ママ友、ご近所・・・ イヤなことをされる、困っている、本当は言い返したい。 だけど、この関係性は壊せない。 つい「この場さえ我慢すれば」と思ってしまう自分を救う知的戦略。 詳しくはこちら 2023.06.26 社会学
コミックス 株式会社 神かくし 著:片山陽介 依頼した人間を不慮の事故に見せかけて消してくれるという会社「神かくし」 振り込め詐欺グループにいた影井新太は詐欺の仕事もままならないまま、先輩に連れられ、ターゲットの人間を消してほしいと「神かくし」に依頼するが、会社の正体は意外なクライアン... 2023.06.25 コミックス
ノンフィクション ルポ 特殊詐欺 著:田崎基 騙すも地獄、騙されるも地獄。 オレオレ詐欺、預貯金詐欺、キャッシュカード詐欺盗などの「特殊詐欺」が社会問題化しておよそ20年、累計被害総額は5743億円、1日あたり7730万円が騙し取られている。 強盗や傷害、殺人未遂事件を引き起こすなど粗... 2023.06.24 ノンフィクション
ノンフィクション つけびの村 ~山口連続殺人放火事件を追う~ 著:高橋ユキ “うわさ”が5人を殺したのか? この村では誰もが、誰かの秘密を知っている。 2013年7月、わずか12人が暮らす山口県の限界集落で、一晩のうちに5人が殺害され、2軒の家が燃やされる事件が発生した。 凶行に及んだ男が家のガラス窓に残した貼り紙... 2023.06.23 ノンフィクション
ノンフィクション ルポ 国際ロマンス詐欺 著:水谷竹秀 SNSやマッチングアプリで恋愛感情を抱かせ、金銭を騙し取る「国際ロマンス詐欺」の被害が急増している。 なぜ被害者は、会ったこともない犯人に騙されてしまうのか。 「お金を払わないと、関係が途切れちゃうんじゃないか・・・」 被害者の悲痛な声に耳... 2023.06.22 ノンフィクション
ビジネス・経済 「ない仕事」の作り方 著:みうらじゅん 「仏像ブーム」を牽引してきた第一人者であり、「マイブーム」や「ゆるキャラ」の名付け親としても知られるみうらじゅん。 とはいえ 「テレビや雑誌で、そのサングラス&長髪姿を見かけるけれど、何が本業なのかわからない。」 「どうやって食っているんだ... 2023.06.21 ビジネス・経済
ノンフィクション 競艇と暴力団 「八百長レーサー」の告白 著:西川昌希 業界騒然の話題の書がついに文庫化! 公営競技・ボートレース史上最大の八百長スキャンダルはなぜ起きたのか。 名古屋地検特捜部に逮捕された選手本人が、赤裸々にその不正の全貌を明かす懺悔の書。 暴力団組長の子として育てられた数奇な生い立ちと、天才... 2023.06.20 ノンフィクション
社会学 国道16号線 「日本」を創った道 著:柳瀬博一 私たちの暮らす東京、日本を創ったのは「地形」だ!旧石器時代から人が住み、武士集団が駆け、頼朝と家康を呼び寄せた。 近代に入ると絹と軍艦で経済を支え、ユーミンはじめ新しい歌がここから生まれた。 横須賀、横浜、町田、八王子、川越、柏、木更津、と... 2023.06.20 社会学
ノンフィクション ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか? 著:堤未果 ・もう牛は殺さない「人工肉バーガー」 ・粉ミルクはもう古い! 赤ちゃんは培養母乳で ・「ふるさと納税」デビューしたゲノム編集魚 ・〈原子力ムラ〉の次は〈ゲノム編集ムラ〉 ・〈デジタル農業アプリ〉の真の目的とは ・食が〈特許〉で支配されるディ... 2023.06.19 ノンフィクション
コミックス 光が死んだ夏 著:モクモクれん ある集落で暮らす少年、よしきと光。 同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。 しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別のナニカにすり替わっていたことに確信を持ってしまう。 それでも、一緒にいたい。 友人の姿をしたナニカとの、いつも通りの... 2023.06.19 コミックス
ノンフィクション 追跡 税金のゆくえ ~ブラックボックスを暴く~ 著:高橋祐貴 67兆円。 過去最高額を記録した2021年度の税収だ。 近年は右肩上がりで、同時に私たちの租税負担率も上がる。 では、その税金は無駄なく使われているのか。 素朴な疑問から取材を始めると、そこには愕然とする現実があった。 一般社団法人による“... 2023.06.18 ノンフィクション
コミックス タコピーの原罪 著:タイザン5 地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人・タコピー。 助けてくれた少女・しずかの笑顔を取り戻すため奔走するが、少女を取り巻く環境は壮絶。 無垢なタコピーには想像がつかないものだった。 ただ笑って欲しかったタコピーが犯す罪とは・・・ ... 2023.06.18 コミックス
ノンフィクション 傷つきやすいアメリカの大学生たち:大学と若者をダメにする「善意」と「誤った信念」の正体 著:ジョナサン・ハイト / グレッグ・ルキアノフ 翻訳:西川由紀子 立場の異なる論者の講演に対し、破壊と暴力をともなう激しい妨害を行う学生たち。 教員の発言の言葉尻を捉えて糾弾し、辞任を求める激しいデモを展開。 さらには教授や学部長、学長までを軟禁し、暴言を浴びせる。 アメリカの大学で吹き荒れるこれら異常事... 2023.06.17 ノンフィクション
コミックス 劇光仮面 著:山口貴由 これは星をつなぐ者たちの物語である。 僕は何者でもない。 僕は器に過ぎない。 それこそが僕の強さだ。 そんな想いを胸に秘め、29歳の青年、実相寺二矢はアルバイトで日々を暮らす。 舞台は「現代」、テーマは「特撮」、主人公は“何者にもあらず”!... 2023.06.17 コミックス
エッセイ 東京百景 著:又吉直樹 18歳で芸人になることを夢見て東京に上京し、自分の拙さを思い知らされ、傷つき、苦しみ、後悔し、ささやかな幸福に微笑んだ青春の軌跡。 東京で夢を抱える人たちに、そして東京で夢破れ去っていく全ての人たちに。 装丁を一新し、百一景と言うべき加筆を... 2023.06.16 エッセイ
コミックス さよなら絵梨 著:藤本タツキ 私が死ぬまでを撮ってほしい・・・ 病の母の願いで始まった優太の映画制作。 母の死後、自殺しようとした優太は謎の美少女・絵梨と出会う。 2人は共同で映画を作り始めるが、絵梨はある秘密を抱えていた。 現実と創作が交錯しエクスプローションする、映... 2023.06.16 コミックス
ノンフィクション ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実 著:プチ鹿島 70年代後半から80年代にかけ、世界を股にかけ、未知の生物や未踏の秘境を求めた男たち。 それが川口浩探検隊。 ヤラセだとのそしりを受け、一笑に付されることもあったこの番組の「真実」を捜し求めるノンフィクション。 当時の隊員たちは、どのような... 2023.06.15 ノンフィクション
コミックス 日本三國 著:松木いっか この国を、再統一する! 文明崩壊後の近未来、再び戦国時代と化した日本を再統一すべく一人の青年が立ち上がった。 名は三角青輝。 後に奇才軍師と称される彼の伝説が、いま始まる! 詳しくはこちら 2023.06.15 コミックス
社会学 ディープステート 世界を操るのは誰か 著:馬渕睦夫 ウクライナ戦争はロシア対ディープステートの戦いだ! ロシア革命を起こし、赤い中国を誕生させ、朝鮮戦争からベトナム戦争、アメリカ大統領不正選挙、そしてウクライナ戦争まで。 いま「ディープステート」の歴史を歴史を明らかにする! ウクライナでの彼... 2023.06.14 社会学
コミックス 天幕のジャードゥーガル 著:トマトスープ 後宮では賢さこそが美しさ。 13世紀、地上最強の大帝国「モンゴル帝国」の捕虜となり、後宮に仕えることになった女・ファーティマは、当時世界最高レベルの医療技術や科学知識を誇るイランの出身。 その知識と知恵を持ち、自分の才能を発揮できる世界を求... 2023.06.14 コミックス
社会学 客観性の落とし穴 著:村上靖彦 「その意見って、客観的な妥当性がありますか?」 この感覚が普通になったのは、社会の動きや人の気持ちを測定できるように数値化していったせいではないか。 それによって失われたものを救い出す。 詳しくはこちら 2023.06.13 社会学
コミックス 正反対な君と僕 著:阿賀沢紅茶 元気いっぱいだけど周りの目を気にしてしまう鈴木は、自分の意見を言える物静か男子・谷くんに絶賛片思い中。 だが周りの目が気になって普通に接せず、いつも谷くんにダル絡みばかり。 しかしある日勇気を出して、一緒に帰ろうと誘ってみたところ・・・ 共... 2023.06.13 コミックス