社会学 アメリカ人が語るアメリカが隠しておきたい日本の歴史 著:マックス・フォン・シュラー 日本が洗脳から目覚めることを恐れる米・中・韓。 海兵隊出身の著者がアメリカの“嘘"を告発する! 真実を語ること、それはヘイトスピーチではありません。 詳しくはこちら 2024.08.30 社会学
社会学 広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。 著:本田哲也 / 田端信太郎 『アナと雪の女王』は、なぜ1000万人を動かしたのか? LINEは、なぜ4億人のユーザーの心をつかんだのか? 誤発注されたプリンは、なぜ完売したのか? “戦略PR”の第一人者とLINE大ブレイクの仕掛人が考える 「情報爆発・消費者主導の時代... 2024.08.28 社会学
社会学 日本人が知らないいま世界で起こっている超真実 著:ジェームズ斉藤 ジェームズ斉藤は本物である。 それは私、苫米地英人が保証する。 某国エージェントが打ち明ける支配者たちの正体。 某国の情報機関に所属する現役のエージェントが、世界裏情報を明らかにする迫真の緊急レポート。 詳しくはこちら 2024.08.26 社会学
社会学 平成とは何だったのか 著:斎藤貴男 本書は、平成の時代にジャーナリストとして独り立ちし、監視社会、格差社会、企業社会、強権支配など、この間社会を覆い、その都度混迷を深めていった日本の“病巣”をノンフィクションの手法で常に鋭く批判してきた著者による、総括的「平成論」です。 格差... 2024.05.22 社会学
社会学 帰ってきたトランプ大統領 アメリカに“建国の正義”が戻る日 著:西森マリー / 副島隆彦 本書は、いよいよ大統領選が迫るアメリカの有権者の本当の情勢はどうか、バイデン(民主党)応援団と化すことが分かっている大手メディアを見ているだけではまったく伝わらない、今アメリカで本当に起きていることを伝える。 トランプ大統領時代のアメリカは... 2024.04.26 社会学
社会学 詭弁社会 日本を蝕む”怪物”の正体 著:山崎雅弘 近年の政治報道で連日のように見聞きする 「そのご批判は当たらない」 「○○の意図はなかった」 「コメントを差し控えさせていただく」 といった政治家の言葉。 これらは「詭弁」と言われ、相手をあざむくことを目的に使われる議論の詐術である。 詭弁... 2024.04.24 社会学
社会学 日本人が知らない「陰謀論」の裏側 著:やまたつ 2024年11月、米国大統領選挙が行われる。 その選挙活動はすでに始まっているが、失策続きの民主党は、どのような動きをするのか。 現大統領ジョー・バイデンはいまどのような窮地にいるのか。 バイデンの運命は!? 民主党VS共和党の勢力分布はど... 2024.04.22 社会学
社会学 テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想 著:橘玲 「この惑星上の約40~50億の人間は、去るべき運命にあります。暗号法は、残りの1%のための安全な世界を作り出そうとしているんです」 (ティモシー・メイ) とてつもない富を獲得した、とてつもなく賢い人々は、いったいこの世界をどう変えようとして... 2024.04.18 社会学
社会学 ネトウヨとパヨク 著:物江潤 「すべて中韓の陰謀だ!」 「いや諸悪の根源は現政権だ!」 無知に気付かず、自らの正義を疑わず、対話を拒否し、ひたすら他者を攻撃する。 ネット上で日常的な光景となった罵り合いの主役が、ネトウヨとパヨクだ。 時に世論をも動かす彼らの影響は、今や... 2024.04.16 社会学
社会学 デマ・陰謀論・カルト ―スマホ教という宗教― 著:物江潤 「国会議員や芸能人はゴムのマスクをかぶったゴム人間ばかり」 「トランプ大統領率いる光の銀河連合が闇の政府と戦っている」 こんなトンデモ話、いったい誰が信じるのか。 普通の人ならそう考えるが、SNS上では想像を超えるほど多くの人々が妄説を発信... 2024.04.14 社会学
社会学 大常識 著:百田尚樹 どう考えてもおかしいやろ。 政治家は余計なことばかりしている。 自称リベラルは多数の意見を踏みにじっている。 人権派は犯罪者のほうばかりを向いている。 願うだけで平和が維持できると考えるバカがはびこっている。 新型コロナワクチンの批判はタブ... 2024.01.12 社会学
社会学 世帯年収1000万円 「勝ち組」家庭の残酷な真実 著:加藤梨里 タワマンに住んで外車に乗る人まで国が支援するのか。 所得制限撤廃の話になると、きまってこんな批判がわき起きる。 だが、当事者の実感は今やこの言葉とはかけ離れている。 かつて〝勝ち組〟の代名詞でもあった「年収1000万円」世帯は、不動産価格の... 2024.01.08 社会学
社会学 左翼商売 著:森口朗 日本の隅々にまで行き渡る左翼思想の毒。 「資本家は労働者を搾取するな」では左翼とバレるので「格差社会を許すな」と言い換える。 「共産主義者「社会主義者」と名乗るとバカにされるので「リベラリスト」と詐称する。 左翼思想の恐ろしさと欺瞞がよく分... 2024.01.03 社会学
社会学 知ってはいけない 2 日本の主権はこうして失われた 著:矢部宏治 大東亜戦争のあと、日本と同じくアメリカとの軍事同盟のもとで主権を失っていたドイツやイタリア、台湾、フィリピン、タイ、パキスタン、多くの中南米諸国。 そしていま、ついに韓国までもがそのくびきから脱し、正常な主権国家への道を歩み始めているにもか... 2024.01.02 社会学
社会学 知ってはいけない 隠された日本支配の構造 著:矢部宏治 日本には、国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわかっていない「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を歪めている。 そうした「ウラの掟」のほとんどは、アメリカ政府そのものと日本とのあいだではなく、じつは米軍と日本のエリート官僚とのあいだで直接... 2024.01.01 社会学
社会学 日本転生 絶体絶命の国の変え方 著:苫米地英人 人口減、超高齢社会、少子化、インフラの老朽化、増税、物価高。 生きるだけでも精いっぱいのわが国に山積する問題を根本治療する大胆な方策とは何か。 民主主義、国会、選挙、eガバメント、教育制度、次世代リーダー、自衛隊、国防、日本経済、ベーシック... 2023.12.31 社会学
社会学 どこまでやったらクビになるか 著:大内伸哉 ブログで社内事情を書くのはOKか? 社内不倫を理由にクビになることはあるか? 経費の流用がバレたらどうなるのか? 副業はどこまで認められるのか? サラリーマンにとって身近な疑問を、実際の裁判例を参照しつつ、法律の観点から検証。 法のルールを... 2023.12.26 社会学
社会学 左翼老人 著:森口朗 リベラルと詐称する真正左翼に騙されて冷戦思考から抜け出せない悲しき人たち残念な彼らを左翼思想から解放するための処方箋とは? 共産主義のおぞましい実態と欺瞞がよくわかる。 詳しくはこちら 2023.12.19 社会学
社会学 悪の境界線 犯罪ボーダレス社会の歩き方 著:丸山佑介 一寸先は、裏社会。 本当のワルはどいつだ!? 暴力団と一般社会の断絶を狙って施行された「暴力団排除条例」 しかし、その線引きは分かりにくく曖昧だ。 それどころか、マフィア化するヤクザや新たなアウトローなどが生まれ、「悪」の領域はますます捉え... 2023.11.19 社会学
社会学 図解 裏社会のカラクリ 著:丸山佑介 ヤクザ、ドラッグ、金、風俗、地下ギャンブル、非合法ビジネス。 深いベールにつつまれた裏社会の秘密を、図解で解き明かす! 収録項目: ヤクザの組織図、組事務所ウォッチング、刺青の入れ方、指の落とし方、拳銃の密輸経路 資金洗浄の方法、トバシの携... 2023.11.17 社会学
社会学 闇経済の怪物たち ~グレービジネスでボロ儲けする人々~ 著:溝口敦 ◆ネットでの裏情報提供業者 ◆出会い系サイトの経営者 ◆デリヘルの実業家 ◆危険ドラッグの仕切り屋 ◆闇カジノのイカサマ・ディーラー ◆FXや仮想通貨販売業 ◆六本木・関東連合の育ての親 ◆純金インゴットの密輸入や振り込めなど特殊詐欺の首領... 2023.10.17 社会学
社会学 万引き依存症 著:斉藤章佳 被害総額1日13億円! 万引きは、日本一発生件数の多い深刻な犯罪です。 あなたの家族が陥るかもしれない!? ●「貧困」が原因ではない ●女性に多い ●認知症や摂食障害との関連も なぜ繰り返すのか。 どうすれば止められるのか。 依存症の専門家... 2023.10.13 社会学
社会学 男尊女卑依存症社会 著:斉藤章佳 ついに解明された国民病。 男性に重い下駄を履かせて死ぬまで働かせ、女性には報われないケア労働を押し付けてきた日本。 男も女も苦しい社会を変えるために、しんどいあなたが楽になるために、必読の書です。 詳しくはこちら 2023.10.09 社会学
社会学 加害者家族 著:鈴木伸元 犯罪の加害者家族は失職や転居だけでなく、インターネットでの誹謗中傷、写真や個人情報の流出など、悲惨な現実をまのあたりにする。 意外に知られていない実態を明らかにした衝撃の一冊。 詳しくはこちら 2023.10.08 社会学