暮らし・健康・子育て おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方 著:フクチマミ / 村瀬幸浩 子どもにどうやって伝えたら・・・が、マンガでわかる! 「なんでママは立っておしっこしないの?」と聞かれたら 「知らないおじさんに髪をひっぱられた!」と子どもが泣いて帰ってきたら、どうしますか? おうち性教育=子どもを守るための教育です。 詳... 2023.06.12 暮らし・健康・子育て
コミックス 女の園の星 著:和山やま ある女子校、2年4組担任・星先生。 生徒たちが学級日誌で繰り広げる絵しりとりに翻弄され、教室で犬のお世話をし、漫画家志望の生徒にアドバイス。 時には同僚と飲みに行く。 な~んてことない日常が、なぜこんなにも笑えて愛おしいんでしょう。 どんな... 2023.06.12 コミックス
自己啓発 バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則 著:柿内尚文 ★会話、説明、プレゼン、SNS、雑談、企画、面接・・・すぐに、誰でも使えるノウハウ満載! ★企画した本1000万部超のベストセラー編集者が贈る「心を動かすキャッチコピー、文章のコツ」 ★会社、学校が楽しくなる! 上司・部下、親子、パートナー... 2023.06.11 自己啓発
コミックス あかね噺 著:末永裕樹 / 馬上鷹将 幼い頃、父の魔法の様な落語に魅せられた朱音は、父のある一席を機に自身も噺家としての道を歩み始める。 17歳になった朱音が目指すのは落語界の最高位「真打」になること。 一流の技量を習得するため、様々な試練が朱音を待ち受け・・・ 新生落語ヒロイ... 2023.06.11 コミックス
ノンフィクション 郵便局の裏組織 ~「全特」 権力と支配構造~ 著:藤田知也 日本最強の集票マシン。 全国郵便局長会(全特)はそんなふうに呼ばれる。 組織代表を国会に送り込む他の業界団体と比べれば、集票能力の高さはピカ一だ。 強さの秘密はどこにあるのか。 朝日新聞経済部の記者が、「郵政破綻」に突き進む巨大グループの本... 2023.06.10 ノンフィクション
ノンフィクション 企画モノAVに出てた話 著:千葉朝日 マンガの仕事をしながらバイトを転々としていたアサヒ。 「エッチな仕事の方が割がいいかな?」 街で配られていた広告で見つけたのは・・・AV女優!? 魅惑の職業体験記。 詳しくはこちら 2023.06.10 ノンフィクション
ノンフィクション 特殊清掃 死体と向き合った男の20年の記録 著:特掃隊長 「特殊清掃」とは、遺体痕処理から不用品撤去・遺品処理・ゴミ部屋清掃・消臭・消毒・害虫駆除まで行う作業のこと。 通常の清掃業者では対応できない特殊な清掃業務をメインに活動している。 孤立死や自殺が増え続ける、この時代。 その凄惨な現場の後始末... 2023.06.09 ノンフィクション
ノンフィクション 女子大生、オナホを売る。 著:神山理子(リコピン) 「女子大生×オナホ」禁断のマーケティング術 ★エロが苦手だった女子大生がオナホD2Cを立ち上げ、成功するまでの全過程 ★副業、起業、新規事業、ビジネス成功の秘訣が詰まった一冊 ★「どんな領域でも、コンセプト勝ちで売れるコンテンツやモノを作れ... 2023.06.09 ノンフィクション
社会学 (日本人) 著:橘玲 「日本人」が考える「日本人」のイメージはすべて間違っている。 それはすべて西欧社会が作ったものだからだ。 「日本人的なもの」とは、よくいわれる〝世間〟(ムラ社会)ではなく、〝世俗〟(神を信じずに功利的に生きる)の方にある。 実は西欧人以上に... 2023.06.08 社会学
コミックス 外道の歌 著:渡邊ダイスケ 法で裁けない屑には屑による直接制裁を!復讐代行人の一人「カモ」の過去が遂に明らかに。 残酷でも読み終えた後にスッキリする本当の「正義」の意味を問う問題作。 詳しくはこちら 2023.06.08 コミックス
ノンフィクション 歌舞伎町アンダーグラウンド 著:本橋信宏 その歴史は戦後から始まった歌舞伎町。 地元有志の夢、歌舞伎劇場建設は消え、主役不在のまま、女と男が「かぶく」街になった。 そこに生きる人々が、光と闇が絡み合うその様を語りだすとき、歌舞伎町は脈動を始める。 詳しくはこちら 2023.06.07 ノンフィクション
ノンフィクション 完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件 著:小野一光 福岡県北九州市で7人が惨殺された凶悪事件が発覚したのは、2002年3月のことだった。 逮捕されたのは、松永太と内縁の妻・緒方純子。 2人が逮捕された2日後に現場入りを果たして以来、20年間にわたってこの“最凶事件”を追い続けてきた事件ノンフ... 2023.06.07 ノンフィクション
ノンフィクション 白装束集団を率いた女 著:金田直久 2003年4月末に突然あらわれた〝真っ白〟な集団。 奇怪な装束と行動で話題をさらった千乃正法会「パナウェーブ研究所」とは。 彼らは何を信じ、何を求めていたのか。 「教祖」である千乃裕子の生涯をたどり、その謎を解き明かす。 詳しくはこちら 2023.06.06 ノンフィクション
ノンフィクション イーロン・マスク 著:ウォルター・アイザックソン 翻訳:井口耕二 2年の長きにわたり、アイザックソンは影のようにマスクと行動を共にした。 打ち合わせに同席し、工場を一緒に歩き回った。 また、彼自身から何時間も話を聞いたし、その家族、友だち、仕事仲間、さらには敵対する人々からもずいぶんと話を聞いた。 そして... 2023.06.06 ノンフィクション
写真集 AI写真集 階段で見える風景 パンチラしてますよ 階段を見ていたらパンチラが見えたAI画像です。 AI生成画像のため指先など多少の違和感があります。 詳しくはこちら 2023.06.05 写真集
ノンフィクション 冷酷 座間9人殺害事件 著:小野一光 2017年10月、神奈川県座間市のアパートの一室から大量の切断遺体が見つかった。 部屋の住人・白石隆浩が女性8人男性1人を殺害・解体したと判明するや、その残虐さに世間は震撼した。 白石はどんな人物か? なぜ事件は起きた? 330分に及んだ獄... 2023.06.04 ノンフィクション
コミックス 天気の子 著:新海誠 / 窪田航 高校1年の夏。 離島から家出し東京へやってきた帆高少年は孤独な日々を送っていた。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で一人の少女・陽菜と出会う。 彼女は不思議な能力を持っていた。 詳しくはこちら 2023.06.03 コミックス
人文・思想 スマホ時代の哲学 失われた孤独をめぐる冒険 著:谷川嘉浩 “つながっているのに寂しい、常時接続の世界”を生き抜くための書。 スマホは私たちの生活をどう変えてしまったのか? いつでもどこでもつながれる「常時接続の世界」で、私たちはどう生きるべきか? 詳しくはこちら 2023.06.02 人文・思想
人文・思想 冒険の書 著:孫泰蔵 「私たちはなぜ勉強しなきゃいけないの?」 「好きなことだけしてちゃダメですか?」 「自分らしく生きるにはどうすればいいの?」 「世界を少しでも良くする方法は?」 数々の問いを胸に「冒険の書」を手にした「僕」は、時空を超えて偉人たちと出会う旅... 2023.06.01 人文・思想
コミックス ニューノーマル 著:相原瑛人 「僕たちが生まれる少し前、ひとつの感染症が世界を変えた。」 マスクで口元を隠すことが当たり前の日常となった近未来。 世界流行前の時代に密かに思いを馳せる少女・夏木とクラスメイトの秦は、ふとしたことから小さな秘密を共有する仲になり。 「新しい... 2023.05.31 コミックス
コミックス 鵜頭川村事件 著:櫛木理宇 / 河野那歩也 一九七九年・六月。 亡き妻・節子の田舎である鵜頭川村へ、三年ぶりに墓参りにやってきた岩森明と娘の愛子。 突如、山間の村は豪雨に見舞われ、一人の若者の死体が発見される。 村の有力者・矢萩吉朗の息子で問題児の大助が犯人だと若者たちは息巻くが、矢... 2023.05.31 コミックス
コミックス 盲獣 著:久木田高明 原案:江戸川乱歩 今をときめく舞台女優・水木蘭子が、約束していた夕食に現れなかった。 話を聞いた大内家の令嬢・麗子は、独り調査を開始する。 これは営利誘拐? それとも? すぐに怪しい人物が浮かび上がるが、警察はなかなか動いてくれず、麗子は素人ながら探偵役を買... 2023.05.30 コミックス
コミックス これ描いて死ね 著:とよ田みのる 東京の島しょ・伊豆王島に住む安海相は、漫画が大好きな高校1年生。 長年活動休止状態の憧れの漫画家☆野0先生がコミティアに出展することを知り、東京都区内に旅立つことに。 そしてコミティア会場での思わぬ出会いが相の人生を変える! 漫画家にはどう... 2023.05.29 コミックス